ルンバ643が楽天iRobot公式ストアで販売されています。
その値段、なんと福袋価格の3万円!
以前、amazon限定モデルが公開されましたが、その価格よりさらに9,800円もリーズナブルです。
今回は限定モデル販売で買おうか迷っている方のために、600シリーズを徹底解説したいと思います。
スペック以外に、他サイトには載ってないない口コミ自体の解説と買って得する人の特徴も紹介しますので、参考にしてくださると幸いです。

ルンバ643シリーズが3万円とな!?

あれだけお高かったお掃除ロボット
しかもルンバが3万円ってすごい時代だねぇ!

面白くありませんの…
早くs9を買ってレビューしてくださいまし!

いやー、セレナ買って金欠だからなぁ
もうしばらくレビュー記事は書けないかも汗w

ふぅ、900シリーズの人気は変わらずとは思いますが…
お品書きがそのまま記事のポイントになっています。
お時間の無い方は読みたい見出しをクリックで時短できます。
お品書き
600シリーズ間の比較|643 vs 671
☑新生活に合わせてルンバ購入を考えている方
☑ルンバを初めて買おうと思っている方
☑ルンバ643のスペックを知りたい方
この記事を読むと…
⇒お掃除ロボットが欲しくなる
⇒新居の生活が整う


最初に注意すべき事、それは600シリーズ間での違いです。
現在600シリーズには最新版671がリリースされています。
こちらは2020年最新版です。
一方で643シリーズは2018年のバージョンということになります。
その違いはマイナーチェンジです。

他ランクモデル(例えばeシリーズ、900シリーズ)と比較するほどの大きな違いは無いので安心ですね。
ルンバ600シリーズとしての基本性能は以下の4つ
- 自動充電機能
- 段差感知機能、落下防止モニター
- 3段階で強弱するクリーンシステム
- バーチャルウォール連携
これらの機能について改めて知りたい方はこちら

643 | 671 | |
iRobotアプリ | 非対応 | 対応 |
wifi連携 | × | 〇 |
スケジュール | × | 〇 |
マッピング | × | × |
ダストボックス水洗い | × | × |
内容 | ルンバ本体 バッテリー(内蔵) デュアルバーチャルウォール 乾電池 電源コード エッジクリーニングブラシ 交換用フィルター×3 | ルンバ本体 バッテリー(内蔵) デュアルバーチャルウォール 乾電池 電源コード |
価格 | 30,000円(税込み) | 43,780円(税込み) |
マッピング機能、ダストボックス水洗いは600シリーズには元々搭載されていません(2021年1月現在)。

wifi、スマホアプリ、スマートスピーカとの連携は、671から始めて搭載された機能です。
s、iシリーズを含めて現行モデルは全てIoT対応でスマート家電化の流れに対応しています。
とはいえ、600シリーズ自体は大きな部屋・複雑な間取りを掃除するのには向いていません。
個人の部屋やワンルームを掃除する目的で買うには、今回のセールは最適と言えます。

ご主人達は偉そうに言ってますが
960にwifi繋げたのは買って1年以上たってからですよ

ちょっ(-_-;)
ここで暴露は無しにしようよ
〇留守中ルンバはもろ刃の剣?
ホームセキュリティとルンバを併用したい方はこちらもチェック!


ルンバ641+エッジクリーニングブラシ+交換用フィルター
これらはメーカー基本価格にして38,368円(税込み)です。
なので、これだけでも8,368円もお得な買い物と言えます。
さらに、前述のようにwifi接続関連の機能が無い点を除けば、671モデル(43,780円)と大きな違いは無いんですよね。
この点だけでとてもお得な価格と言えます。
ルンバ643スペック解説

ルンバが3万円台で買えるのは素敵!
部屋の中にほこりを見なくなった
こういった口コミがあります。
ルンバシリーズの最もスタンダードなモデルである600シリーズ。
スペック上の吸引力こそ上位機種には劣るものの、かなり満足な口コミが多いようです。
行ったり来たり効率が悪い!
部屋の掃除が中途半端で終わる
一方でこういった否定的な口コミもあります。
行ったり来たりというのは600シリーズではよく見られる口コミですね。
これは、AI自体が複雑な間取りには対応できない点が影響しています。
戸建てや複数部屋のあるマンションを掃除させるなら上位機種をオススメします。
上位機種はAIが優秀なだけでなくマッピング機能があるため、学習して掃除効率を高める機能があります。
逆に言えば、ワンルームなら問題なく使えます。
戸建てあっても子供部屋だけとか寝室だけという運用なら、満足のいく掃除結果となるはずです。
『3万円のルンバ643は買い得?』のまとめ
ルンバ600シリーズはシンプルなスタンダードモデルです。
掃除させる場所をしっかり考えれば上位機種と比べてもそん色ない働きをしてくれるはず。
今回のセールはお掃除ロボットを初めて使う!あるいは使いたかったけど値段が・・・という方には最適です。
今回の記事で分からなかったことはご質問いただけますと幸いです。
目次再表示
もう一度目次をみる?


お読みいただきありがとうございました。
ルンバは本当に便利です。
これを機会にルンバユーザーになってみてはどうでしょう?


記事を読んで『ルンバ買ってみようかな』と思われた方は↓のバナー、るんばー姉さんのおでこボタンを押してくださるとモチベーションにつながります。

よろしくお願いします
ってワタシのセリフですー!
【WEB内覧会系】
【家づくりのポイント】
【ハウスメーカー実例系】