開放的なアウトドアリビングにあこがれたものの、実際に作ってみると意外と使いこなせない・・・
そんな悩みはありませんか?
公式サイトで『これ真似したい』と思った展示場をシェアします。

いざ屋上を作ったものの、1年間何もしなかった
どげんかせんといかん!

公式サイトでは展示場の写真がいっぱいありますよ

ヘーベルハウスはキャンプハックともコラボしてますから情報が豊富ですね

じゃあ、これまんまパクっちゃえば良いねwww

言い方よ・・・

お品書きがそのまま記事のポイントになっています。
お時間の無い方は読みたい見出しをクリックで時短できます。
真似したいと思った展示場
☑ヘーベルハウスを考えている
☑屋上・そらのまを設置しようか悩んでいる
☑庭以外に遊べるアウトドア空間が欲しい
この記事を読むと…
⇒つくってから『いらなかった』が無くなる
⇒子供たちと家でキャンプできる
⇒家がもっと好きになる
真似したいアウトドアリビングの演出
実はヘーベルハウスの公式サイトでも、アウトドアリビング企画として全国の展示場からトップ20を公開しています。
リンクはこちら⇒☆
ただし、こちらはキャンプ上級者向けの超本格的なアウトドアなので、そのまんま真似するにはコストもそれなりにかかりそうです。
我が家のようなキャンプ初心者は参考程度にとどめておいて、以下に示した5つの展示場を最初にイメージするのが良いかと思います。

屋外用ソファとテーブルを据え置きに!
これはクレーンで搬入しないといけないかも。
オシャレだけど計画性も大事だという例になりそうです。

植栽が南国テイストなのが好みだなぁ

こちらは山梨県にある展示場です。
屋外用のハンギングチェアーがなんともリゾート感があって素敵ですね。
透明パネルの手すりも相まってかなり開放的に見えるよね!

このハンギングチェアー
うちの2階ベランダにも欲しいなぁ

ガーデニングスペースとアウトドアバー!
こういう演出も大人な雰囲気があって良いですね。

ご主人の家なら主寝室沿いのベランダにこんな演出が似合いそうですね

人工芝を敷いてハンモック
王道の屋上キャンプですね、この演出はそのままうちでも使いたい。

こちらはさらにBBQグルるも備えてますね。
夏休みのステイホームもこれならずっと楽しめそうです。
『真似したいと思ったヘーベルハウス展示場のアウトドアリビングインテリア』のまとめ
ヘーベルハウスの展示場の中から、初心者でも真似しやすいアウトドアリビングの演出方法をシェアしました。
これから家づくりをする人も、引き渡しを終えて家を楽しみたい人もお役立てください。

お読みいただきありがとうございました。


↓↓のるんばーおでこボタンを押していただけますと、家づくりでお悩み中の方に当ブログ記事が届きやすくなります。
【WEB内覧会系】
【家づくりのポイント】
【ハウスメーカー実例系】