コロナ自粛の影響で店舗での日用雑貨購入がしにくくなり不便に思ってませんか?
本日5.1をもって無印良品がAmazonでの取り扱いを始めました。
うちは新居から無印良品のプロピレンケースやナイロンケースを収納に使っています。
衣替えを前に、収納ケースを新たに買い足そうとしていた矢先の緊急事態宣言を受け、近所の無印良品店舗が開店自粛となり困っていました。
今回のAmazonでの無印良品取り扱いはprime会員としても嬉しい限りですね。

やったね、これで無印良品が買えるよ!

嬉しそうだね。
まぁせっかくのAmazon prime会員も生かせるね笑

この記事ではAmazonで取り扱いの無印良品人気商品を紹介いたします
☑根っからの無印ユーザー(カミサンです)
☑新築で使える収納ケースを探している方
お品書き
amazonの取り扱いは250点!


今のところ家具・収納・日用雑貨・寝具・カーテン・調理用品・キッチン小物・化粧品・化粧小物に限定されています。
今後の反響次第で商品ラインナップも増えそうですね。
カレー食べたいなぁ!

無印でひそかな人気といえば化粧水なんですよね。
取り扱い開始早々レビューが付いていました。
爆発的な人気になりそう!
amazonで我が家で購入した無印良品

無印良品の中でも長く愛されているポリプロピレンケースです。
色々なサイズがありますが、2階のウォークスルークローゼットに使ってます。
もう1段追加しようか検討中だったんですよね。
これポチしちゃお。

ポリエステル綿麻ケースも使い勝手の良い収納整理グッズですね。
脱衣所収納と夏服冬服を保管しておく長期保管収納として使ってます。
ジジョの服が増えてきたので冬服保管に2つのほとポチっとな!

新居のランドリーバスケットをどうするかお悩み中の方はいませんか?
無印良品のナイロンメッシュランドリーバスケットをフックで吊るしておくだけで、床が濡れたタオルの湿気とサヨナラできます。
こちらは我が家でも現在使用中のランドリーバスケットです。
でも家族4人分の洗濯物を入れると、100均のS字フックが曲がるんですよね
なので1袋追加でポチ!
2つに分けて運用しようと思います。
以前から注目していたポリプロピレン収納ボックス・ワイド・深です。
幅50.5×奥行37×高さ31.5cmなので、しっかり収納したいとき最適です。
子どものオモチャに使ってもシンプルで良いですね。
今回の目的は『米の保管』です。
実はまだ米びつが無かったりします(* ̄□ ̄*;
で、ずっと何が良いか考えてました!
良いきっかけなのでポチ!
これは蓋の部分にキャスターが付くので、ガラガラ移動させられるんですよ。
普段はSK-Ⅱを愛用している共働き夫婦ですが、
コロナの影響でSK-Ⅱのカウンターに美容部員さんがいないんです。
ヨムオも普段カミサンのを使っているんですが、使用自粛を求められています。
なので、無印の化粧水を買おうかと検討中…

お読みいただきありがとうございました。


『無印が買いやすくなったね!』と思われた方は↓のバナー、るんばーのおでこボタンを押してくださるとモチベーションにつながります。
【WEB内覧会系】
【家づくりのポイント】
【ハウスメーカー実例系】