
ご主人見てください。
こんなサービスが始まったようです!!!


へー、ルンバちゃんたちを月払いでレンタルできるの?
るんばーちゃんと同じ960シリーズは月額2,800円なのね!

このサービス画期的だね・・・
契約は1年縛りか。3年経過すると所有権をもらえるというのもニクイね!
3年も一緒にいれば愛着わくもんなー。
お掃除ロボットがレンタルできるサービスを知っていますか?
アイロボットジャパンが今年の6月4日、新規事業としてサブスクリプションサービス「Robot Smart Plan」(ロボットスマートプラン)を発表しました。運用開始は6月8日より 【Robot Smart Plan】というページから申し込みができます。
ちなみに・・・
6月8日は「ルンバ」の日だそうで、日本人特有のアニミズム感[1]八百万の神、付喪神、トイレの神様的な、自然界の万物に魂・霊が宿るという原始宗教で、日本人との親和性の高い考え方です。をうまく刺激してくるなぁと感心しました。
☑試しにルンバを使ってみたい人
☑新居でルンバの購入を検討している人
☑店で見てもイマイチ役立つかどうかわからない人
お品書き
新築戸建を検討中のご家庭に最適な5つの理由
ルンバのサブスクリプションサービスが新築戸建てを検討中のご家庭に最適な理由は以下の5つです。
- 長期の使用感を経験できる
- 既存のレンタルサービスよりお得
- 契約3年経過でレンタル品がもらえる
- 無償修理期間を越えたときの故障に対する選択肢
- ルンバに合った間取りを考えられる
ルンバを実際に使用することで、使用前には気づかなかった運用のポイントがいくつかあることがわかります。
今住んでいる間取りでは上手くルンバが機能しないなんて時には、①新居をルンバに適合させるか②ルンバの無い生活にするかという決断ができますよね。
我が家の場合は、新居には絶対にルンバを置きたいと思っていたので、仮にこのサービスを使っていれば①を検討する切っ掛けになったと思います。
ルンバを置く前提の間取りづくりを心掛けたつもりですが、細かなところでルンバを100%運用できていないという事もあるので長期の使用感は是非経験しておきたいものですね。
こんかいのサブスクリプション(定額レンタルサービス)以前からレンタルサービスはありました。
こちらは15日間の使用で5000円という価格でレンタル可能です。
高額商品ですので、本当にお試し感が強い人にとっては購入時の10分の1の価格で使用感を経験できるのはお得かもしれません。が、最初からお掃除ロボットを購入したいと考えている層には割高と感じていたかもしれません。
そういった意味で月額性で1年間という長期の使用感を経験できるサブスクリプションサービスは既存のレンタルに比べてユーザー層を広げる事になりましたし、対象のユーザーにとってはお得と言えますね。
利用できる機種は、ルンバi7+、ルンバ980、ルンバ641の3モデルです。月額3800円、2800円、1200円と設定されており、最初の1年は解約不可となっています。13か月以降に解約・返品・継続契約が可能となります。
36カ月経過した場合は、契約満了で所有権がユーザーに移ります。
これは3年ローンでルンバを購入したこととほぼ同じ値段ですから、1年使って気に入ればそのまま使い続ければよいわけですね。
保険じゃないですが、掛け捨てじゃないというのは魅力的に感じますよね。
ルンバの無償修理期間は1年間です。
電化製品一般に言える事ですが、数年足らずで故障したものを修理できたからといって今後も使いたいと思いますか?初期不良の可能性もあるため、できれば新しいものを買い直したいですよね。
もし、サブスクリプションサービス契約中の3年以内に故障した場合には、①新しいルンバを購入するか②お金を払って修理して今後も使うかという選択肢が選べますよね。
数年後には新機種が出ている可能性がありますし、故障時の柔軟な選択肢が出てくるのは有用だと思います。
一番はコレですね。
第1にルンバの通れる高さ・幅・段差を実感できるというのが大きいです。設置する収納や家具の足の下を掃除させるかどうか?という視点で間取りを作成することができるようになります。
第2にルンバの収納場所(ルンバ基地)をどうするか?という視点です。壁面収納・ソファの下・造作棚で隠す、オープンにするという選択も間取りの段階で決まっていれば基地をどこにするのか迷うことはないでしょう。
ルンバレンタルのまとめ
〇ルンバに関するQ&Aははこちら


〇ルンバを購入前に使ってみたい方はこちら

〇我が家でルンバを使ってみた感想はこちら


ルンバを初めて購入しようとしている方にとって、使用感はまったく未知数ですよね?
ネット情報はたしかに豊富にありますが、あなたの新居では役に立つかどうかは使ってみないとわかりません。
もし新居からルンバを購入しようとお考えでしたら、試しに1年間レンタルしてみてはどうでしょうか?ルンバの動線を考えていると、間取りのインスピレーションもわくかもしれませんよ。

今回の記事はいかがでしたでしょうか?
参考になりましたら【はてブ登録】をお願いします。

【フェイスブック でシェア】【インスタでいいね!】していただけますと嬉しいです!!

【るんばーの楽天ルーム】【るんばー@ソファの下|ツイッター】もよろしくお願いします。
References
↑1 | 八百万の神、付喪神、トイレの神様的な、自然界の万物に魂・霊が宿るという原始宗教で、日本人との親和性の高い考え方です。 |
---|
【WEB内覧会系】
【家づくりのポイント】
【ハウスメーカー実例系】