とても優秀なお掃除ロボットルンバですが、たまにやらかします。
この記事ではルンバ購入2年で経験したトラブル事例をご紹介します。
購入を考えている方は参考にどうぞ。

ルンバが変なとこで止まってたんだけど…

えぇ、どうしたんだろ?

ふえぇー、椅子が邪魔でおうちに帰れませーん

早く手足が欲しいですね‥
※上記は一部フィクション(というか9割方事実)です。

お品書きがそのまま記事のポイントになっています。
お時間の無い方は読みたい見出しをクリックで時短できます。
お品書き
ルンバに起きた6つの珍事
☑ルンバはホントに役に立つの?
☑ルンバ高いけど買って損しないかな?
☑ルンバのドジっ子エピソードが聞きたい!
〇ルンバに起きた6つの珍事
- スキップフロアで脱輪
- 不動のルンバ、謎の空転
- 異物誤飲で緊急停止
- セコム出動
- 取れた〇〇
- 髪の毛で〇〇

ルンバは段差センサーがあるため、落下はもちろん脱輪もありません。
ですが、特定の状況にあると『段差で脱輪する』というトラブルが発生します。
条件:カドッコを通るときにセンサーが働かない
対策:和室ドアは閉めっぱなしか開けっ放しにする
毎回発生するわけではないのでたまたまなのかもしれません。
引き戸を完全に開放していると発生率はゼロでした。
特にこれといった原因は無かったのですが、謎の空転が発生した事があります。
車輪に不具合がある場合とセンサーに問題がある場合があるようですが、リセットで改善する事がほとんどのようです。
条件:車輪・センサー・床いずれかの問題
対策:リセットすると治った
症状が起きたときは心配したのですが・・・
どうやらボイコットしていただけのようでした。

三食昼寝付きの待遇を要求します

🔘☜リセットボタン ぽちっとな

ルンバ所有者は“床にモノを置かなくなる”傾向が生じます。
とはいえアクシデント的に何かを吸い込んでしまう事はあるんですよね…
例えば脱衣所などで子供の脱ぎ散らかした靴下とか!
条件:これまで電源コード類、おもちゃ、靴下で発生
対策:異物誤飲は飼い主の責任、反省します…

ホントに子供の靴下なのかな??

いや僕のじゃなくて…あくまで子供の、ですよ、ね?

子供的な大人の可能性もあります

旦那様は布団の中で靴下抜いてますよね?

ホームセキュリティとの相性が良いとは言えないお掃除ロボット…
我が家でも何度かやらかしてます(-_-;)
条件:留守中ルンバとセコム
対策1:ルンバやめる?セコムやめる?
対策2:その節は本当にごめんなさい

その節は本当にご迷惑をおかけしました…
留守中ルンバに掃除してほしい方は、センサー式を外したほうが良いかもしれません。

エッジクリーニングブラシが壊れました。
エッジクリーニングは部屋のスミッコを綺麗にするためのサブウェポン、別名:ルンバの触手です。
条件:経年劣化(約2年)
対策:消耗品、楽天で純正品か互換品を買う
あまり汚れる事もなく取り換えるタイミングないなぁと思っていた矢先に3本あるうちの1本が取れました!
それほど高いものでもないのですぐ交換しましたが、いきなりでびっくりした思い出があります。
〇ルンバの消耗品をお得に買うには?


我が家は女児2人ですが、メチャ髪伸ばしてるんですよね…
そのおかげで結構髪の毛絡まるんです。
条件:髪の長い女の子2人を育てると1年に1回症状が起きる
対策:エアロブラシはこまめに点検
その髪の毛が何重にも重なり、はてはエクストラクターの切断に至りました(;^_^A
おそらく長毛のイヌやネコでも同じことが起きるかもしれません。
ブラーバの乾拭きモード+クイックルをしておくと、長い髪の毛を除去できるのでエクストラクター破損のリスクが下がります。
『ルンバに起きた6つの珍事』のまとめ
色々なトラブルがありましたが、それでもルンバが優秀な家事楽アイテムである事は確かです。
- 優秀なルンバにもトラブルは起きる事あり
- トラブルの原因はだいたい飼い主にあり
- ルンバはかわいい
- ルンバはサイコー
- 1家に1台ルンバ

…
4.ルンバはサイコー
5.1家に1台ルンバ

雑なアフレコ!
関連するブログ村リンクはこちら
https://trackback.blogmura.com/themes/29266/sender/9ghwasybpa2x
この記事で引用した関連記事まとめ
この記事で紹介した商品一覧
気になった商品があったか確認する?
目次再表示
もう一度目次をみる?

お読みいただきありがとうございました。


『ルンバかわいいね』と思われた方は↓のバナー、るんばーのおでこボタンを押してくださると普通にうれしみです!
【WEB内覧会系】
【家づくりのポイント】
【ハウスメーカー実例系】