今年の1月に発表された新コンセプトのフレックスアクシー。
展示畳はあるのでしょうか?
それっぽい新着展示場がありましたのでシェアします。
※まだまだコロナ対策の3密予防中ですね、展示場が開いているかは事前に確認しください。

あれ、ねーねー
展示場のブログ書いてたら気づいたんだけど
関東の展示場に1か所増えてるんだよね!

どれどれ・・・
うーーん
新宿展示場のフレックス2階建てがトップに来てるから、コレがフレックスアクシーのモデルハウスじゃないか??

未公開情報までゲットするとは…
いよいよヘーベルハウスマニアの域に達してきたようですね…
個人相手だったら、ネットストーカー一歩手前ですよ…
〇新コンセプト フレックスアクシーとは?


お品書きがそのまま記事のポイントになっています。
お時間の無い方は読みたい見出しをクリックで時短できます。
お品書き
2020年新デザインのフレックスアクシーはどこで見れるの?
☑ヘーベルハウスに興味がある方
☑ヘーベルハウスファンの方
☑2020年に家づくりをされたい方
☑重量鉄骨の戸建て住宅に興味がある方
この記事を読むと…
ハウジングステージ新宿(東京都新宿区百人町2-2-32)

フレックスアクシーは自由なスタイルの重量鉄骨です。
内部は事項にゆずりますが、柱のほとんどない広い空間を実現できる構造になっています。
外部設備はフレックス重量鉄骨限定の『ドミノスラブ』と『バートスラブ』がつかえるようになります。
引用写真のように、横に広がる水平ラインがより強調される庇『ドミノスラブ』と垂直に立ち上がる力強い袖壁『バートスラブ』で構成されます。
縦に1階2階をつなぐ大きな縦窓『ウォールディバイダ』はフレックスアクシー限定の仕様ですね。
使い方も色々できそうで、妄想が捗りますwww
さらにフレックスアクシーと同時に発表された新色『トバモリーホワイト』と新目地『MS』も使用されていますね。
拡大写真の解像度が悪いので、ちょっと分かりにくいですが、この大判のタイル状目地はMSしかないはず。
いずれもヘーベルハウス重量鉄骨限定の仕様が使えます。

ご主人だけ勝手に盛り上がっていますね…
よくわからないという方は、過去記事で詳しく書いていますので是非こちらをご一読くださいまし。
〇新コンセプト フレックスアクシーとは?



壁付けテレビに造作棚
床は大判タイルかな

ドラマや映画に出てきそうな雰囲気!



ここはレストランかなwww
敢えて人気のアイランドキッチンじゃなくすることで生活感がぐっとなくなるんだね。

子ども達がいると絶対無理だわ!



やっぱり柱がほとんどない大きな空間設計だね

IT系ベンチャーのオフィスみたいなスッキリ感
在宅ワークも捗りそうだなぁ
・フレックスアクシーが見られる展示場はこちら
(公式サイトにも記載あります)
ハウジングステージ新宿FREX 2階建てモデル
■住所:東京都新宿区百人町2丁目2-32
■お問合先:旭化成ホームズ(株) 新宿支店 営業課スマートフォンで確認する■アクセス情報:アクセス情報:
【電車の場合】
JR「新大久保駅」より徒歩2分
都営大江戸線「東新宿」より徒歩12分
【バスの場合】
都営「飯62」新大久保駅下車 徒歩2分
都営「橋63」新大久保駅下車 徒歩2分
電話でのご相談はこちら:03-6864-0520

お読みいただきありがとうございました。


『フレックスアクシー、カッコ良い』と思われた方は↓のバナー、るんばーのおでこボタンを押してくださるとモチベーションにつながります。
↓↓のるんばーおでこボタンを押していただけますと、家づくりでお悩み中の方に当ブログ記事が届きやすくなります。
【WEB内覧会系】
【家づくりのポイント】
【ハウスメーカー実例系】