
とうとうこの日が来てしまったのね…

どしたん、そんな世界が終るような顔して?

ウォークインクローゼット内の換気フィルタを交換する
ように警告サインが出ていたわ…

そうか、とうとうその日か…現実と向き合わなければならないようだな…

ご主人たちは過剰にショックをうけていますが、フィルタをネット通販で購入して交換するだけの簡単なお仕事ですよ?
今回は実際に交換するにあたっての前知識・準備など予習編としまして公開いたします。
☑へーベルハウスのセルフメンテナンスって難しいの?
☑へーベルハウスの換気システムってどんな感じなの?
実は24時間換気システムのフィルタは月に1回程度掃除機で吸うように言われていました。
はい、勿論見て見ぬふりしてサボっていました。
まぁフィルタ交換の合図を貰ってしまったからには重い腰を上げざるを得ませんよね?
では一緒に予習をしていきましょうか?
お品書き
へーベリアン仲間のメンテナンス関連記事
なにはなくとも、このご時世ネット情報を収集することが始まりですね。
以下に示す3つのサイトで前情報を収集しました。
ヘーベルハウスの換気口の換気扇フィルターの取り換えと掃除について教えます
【 ヘーベリアンtomoちゃん】さんのブログ記事です。
参考写真が豊富で、外してみたフィルタの汚れなども後悔してくれています。汚れたフィルタを見る心構えができるかも?
【 LIFE BLOG】さんのブログ記事
入居後初のフィルタメンテナンスの記事です。
掃除を入居5か月サボっていたとのこと、共感です。
換気システムのメンテナンスにはフィルタの掃除とフィルタの交換があるようです。(常識といえば常識だが、同じものと考えていました)
☑フィルタの掃除は1~3月に1回掃除機で吸引する。
☑フィルタの交換は年に1,2回とのことで、へーベリアンセンターで購入。
☑購入はへーベアンセンターより他のネット通販の方が安い場合もある。
必要なもの
以下の3つが必要なモノです。
- 交換用換気フィルタ
- ハンディ掃除機
- 取扱い説明書


ちょっ、交換フィルタの種類おおいなぁ
型番をしっかり見て購入しないとだなぁ。

換気システムの型番号は、入居時に渡された取扱い説明書まとめファイルに挟んであります。
最近はルンバとクイックルのみで掃除をされるご家庭も多いと思います。
また、天井や壁の高いところに設置された換気口を掃除するのに、コード付き掃除機は重すぎますよね。
できればハンディ掃除機を購入した方が安全かもしれません。

そういえば車やソファの掃除用にハンディ掃除機をさがしてたんだよね。 やっぱりダイソンかしら?
入居時に渡された分厚いファイルですね。
この中に換気システムの説明書も同封されているので、対応する交換フィルタを購入しましょう。
※対応するフィルタを調べたら、ネット通販とへーベリアンセンターどちらが安いかを公開いたします。しばしお待ちを。
へーベルハウスの24時間換気システムのメンテナンス方法(入居半年の予習編) のまとめ
〇関連の記事はこちら

もう一度目次をみる?

今回もお読みいただきありがとうございました。
週末に時間をとって換気フィルタの交換を実践したいと思います。
汚れたフィルタを見たいという方はお楽しみに!

うーん、上手くできるか心配だけど、頑張ってみようか。
それではみなさん、またお会いしましょう!

今回の記事をお読みくださって『参考になったよ!』という方は下のバナーをクリックお願いいたします。
次回記事作成のモチベーションアップにつながります。
【WEB内覧会系】
【家づくりのポイント】
【ハウスメーカー実例系】